作家名:とくだあきらの詳細

作家名:とくだあきら
関連カテゴリ
※ 1 三重県のアートギャラリーおかもとでは、当サイトからお選び頂いた絵画や掛け軸など事前に来店予約していただくことで見ることが可能です。その際は見たい作品のお問い合わせから来店予約をご利用くださいませ。【電話予約も可能です。】
※ 2 作品をご自宅にお持ちする出張アートコーディネートサービスを承っています。事前に見たい作品を当サイトからお選びいただき見たい作品(複数可能)のお問い合わせから出張アートコーディネートサービスの予約をご利用くださいませ。【電話予約も可能です。】
とくだあきら プロフィール
1946年 中国(遼寧省)生まれる。
1968年 桑沢デザイン研究所卒業
2009年 国際交流基金 Japan Foundationにより、USA(New York)2ヵ所にて個展及び公開制作実践
━━━受賞歴
第10回リエカ国際ドローイングビエンナーレ(リエカ市立近代美術館/ユーゴスラビア) ザグレブ国立大学図書館賞受賞
第18回テキサス・ワーク・オン・ペーパー展(テキサス州立大学/アメリカ)優秀賞受賞
第5回ヴァルナ国際版画ビエンナーレ(ヴァルナ国立近代美術館/ブルガリア) ブルガリア文化庁賞受賞
シカゴ国際美術コンペティション(J.H.Dギャラリー/U.S.A)受賞
現代日本版画展(アテネ市文化センター、テサロニキ市立美術館/ギリシャ) ギリシャ版画協会賞受賞
アイスランド現代日本版画展(レイキャビック市立美術館/アイスランド) レイキャビック市立美術館賞受賞
第12回カダクエス国際小版画展(テーラーガレリア/スペイン)グランプリ受賞
愛知万博世界ペーパーアート展(愛知県豊田市)優秀賞受賞
━━━パブリックコレクション
リエカ市立近代美術館(ユーゴスラビア) ヴァルナ国立近代美術館(ブルガリア)
テサロニキ市立美術館(ギリシヤ) アルバータ州政府文化省(カナダ)
クラコフ市立近代美術館(ポーランド) レイキャビック市立美術館(アイスランド)
ニュージーランド大使館(東京)川崎市国際交流センター(神奈川)現代美術センター(大阪)
Bayern State Bank(ドイツ)Switzerland Union Bank(スイス)
Het Nieuwe Zien(オランダ)Octavian Goga Library(ルーマニア)
ロスアンゼルス・カウンティ美術館(アメリカ) 他
VISA、Master Card、AMERICAN EXPRESSのクレジットカードがご利用できます。
【ローン 】
当社提携のローンがご利用できます。
【当日現金払い】
あらかじめお見積金額の現金をご持参ください。
【 銀行振込 】
銀行名:楽天銀行
支店名:第二営業支店
普通:7458300
受取人名:株式会社アゴラ
※払込み手数料はお客様負担でお願い致します。
※ご入金が確認でき次第、作品の納品となります。
※払込み時の控えは紛失しないようにご注意下さい。